お問い合わせ

講師紹介

【数学】
鈴木 生吾 (すずき しょうご)
0年以上に亘る有限会社啓仁館の経営者と大手予備校の第一線で教壇に立つ数学講師の顔を持つ。
そして、近年は「広島を若者たちが根付くもっと魅力溢れる街にしたい」というライフワークの一環として観光業界に参入。
尾道市にリゾートホテル、カフェ、バーなどを次々とオープンさせ、さらに、広島市内において若者の起業を
後押しする開業支援事業も開始した。
モットーは「いつなんどきも楽しむことを忘れない」。素顔はちょっとお茶目。
有限会社啓仁館代表取締役社長。
【数学】
久保田 雄基 (くぼた ゆうき)
啓仁館卒塾生。大学で教職免許を取得。学生時代にアルバイトをしていた個別指導塾で、
生徒から必要とされる喜びを知り、教育こそ自分の天職だと気づく。
そこでは校舎責任者を任されるほどの成長を遂げ、就職を機に啓仁館へ戻る。
鈴木代表より啓仁館数学のノウハウすべてを伝授され、満を持して五日市校校舎長に就任。
生徒たちを誰よりも一番近い場所で受け止めたい
― そんな熱い思いを胸に啓仁館の歴史に新たなページを加える。
【英語】
音野 カズ絵 (おとの かずえ)
大手予備校時代に個別指導の管理者を経験。もっと生徒に近いところで力になりたい。
そんな思いから啓仁館へ。中学生から高校生まで学年を問わず、
一人ひとりに対してきめ細やかに行う指導は他の講師では替わりが利かないほど。
そのきめ細やかさが最大限に活きる学校別の定期テスト対策は圧巻である。
啓仁館個別指導専門Navis-ナヴィス-責任者。
【数学・物理・化学】
向井 真優理 (むかい まゆり)
啓仁館卒塾生。学生時代もここでアルバイトをして着々と指導力をつける。
その頃からずっと、彼女が啓仁館にいる時はいつも生徒たちに囲まれている。
                      自身の受験の経験と、アルバイト時代の質問対応の経験から物理・化学の対応もできる。
若さを活かし、生徒たちの目線で彼らの話に耳を傾ける。数学が得意な子の成績を伸ばすだけでなく、
苦手な子にも寄り添って一問一問解ける喜びを一緒に感じる。
今も、そしてこれからもずっとそんな指導ができる啓仁館の未来の担い手である。大学では教職免許を取得。
【国語】
今井 美穂(いまい みお)
三児の母。元大手予備校講師。産休、育休を経て啓仁館に復帰。
専門は古文だが、現代文・漢文・小論文の指導もできる。
穏やかで優しい口調から、問題を解くポイントだけでなく、
古典文学の面白さを伝える授業が展開される。
若手講師だった頃、開校して間もない啓仁館で経験を積んで力をつける。
彼女の原点はここにある。
【化学】
山口 成寛 (やまぐち なりひろ)
大手予備校で現在も活躍中。業界トップクラスの知識量を誇り、予備校でよく行われる、
いわゆる「魅せる授業」を良しとしない。
派手さはなくとも「誠実な授業」をモットーとする。しかし、それとは裏腹に和服が普段着であったり、
サンフレッチェ広島をこよなく愛したり、生徒がハマってしまうツボ満載のキャラクターでもある。
【物理】
安平 正臣(やすひら まさとみ)
某大手予備校のテレビコマーシャルでもお馴染みの人気講師。京都大学理学部卒の理学博士。
ずっと聞いていたくなるような優しい口調で語りかける授業は多くの生徒を瞬く間に虜にしてしまう。
最高学歴に裏付けされた知識や、彼自身の受験時の体験談を聞けることは受験生にとっては目からウロコな時間である。